Reformer

リフォーマー(+解剖学)指導者資格コース

リフォーマー(+解剖学)指導者資格コースの特徴

リフォーマー(+解剖学)指導者資格コース
【対象者】

ピラティス完全初心者、他団体ピラティス資格保持者、パーソナルトレーナー、他業種インストラクター、その他ピラティスを深く学びたい方

カリキュラム

このコースでは、リフォーマーのクラスを教えるために必要な教育を受けることができます。初級から上級まで学ぶことができ、ジャンプボードなど器具の使い方から、100種類以上のエクササイズ指導方法を身につけます。

・クラスプログラミング

・Bridging on the Reformer

・Posterior Chain in Pilates Practice

・Reformer: Front

・Reformer: Upper Body

・Reformer: Prone

・Reformer: Full

・Reformer: Lower

・Reformer: Side Body


解剖学の基礎と様々な機能障害について学び、クライアントのニーズに合わせたクラス提供ができるように学習・実践します。異なる能力、病理、病状を持つ特別な人々へのピラティスの指導法も学びます。

・解剖学

・特定の外傷

・様々な機能障害とピラティス

・産前産後


コース受講開始から1年間はエクササイズと解剖学のライブラリー閲覧付き。リフォーマーコース受講生は動画視聴だけでなく、ピラティス解剖学リアル講座に特別価格で参加可能。(有料)

受講時間/コース料金

8日間/286,000円(認定証・テキスト含む)

資格取得の流れ

日程/期間

8日間 10:00~16:00


夜間 12日間 18:00-21:30

開催日

【東京 神田】
42期
11/4.5.6.18.19.12/2.3.4(テスト日1/27 ※テストのみ三田トレーニングセンター)
43期
12/8.9.10.11.1/13.14.15.16(テスト日3/9)
44期
1/27.28.29.2/3.4.5.10.11(テスト日4/2)
45期(土日)
2/14.15.21.22.3/14.15.21.22(テスト日4/25)
46期
2/24.25.26.27.3/16.17.18.19 (テスト日5/28)
47期(夜間)※18:00-21:30
3/4.5.11.12.18.19.4/1.2.8.9.15.16 (テスト日6/3)
48期
未定
49期
4/13.14.21.24.5/18.19.25.29(テスト日7/10)
50期
5/12.13.26.27.6/9.10.23.24(テスト日8/18)
51期(土日)※12:00-18:00
5/23.24.30.31.6/13.14.27.28(テスト日8/2)
【向ヶ丘遊園(神奈川)】
2期
11/4.5.6.7.17.18.19.20
【堀江(大阪)】
14期
12/8.9.10.16.17.18.22.23
15期
3/2.3.4.5.23.24.25.26
16期
6/16.17.18.22.23.24.29.30
【上本町(大阪)】
5期(5日間コース)
11/18,19,20,26,27
【博多】
14期
10/31.11/1.2.3.21.22.23.24
15期
1/13.14.15.16 2/ 3.4.5.6
16期
4/20.21.22. 5/11.12.13.25.26
【仙台】
2期(7日間)
12/1,2,3,5,6,7,8
【烏丸御池(京都)】
2期
12/9,10,11,12
12/16,17,18,19
【熊本駅前】
2期
2026年2月予定
【千葉】
2期
2026年日程未定
【広島】
6期
2026年2月予定

コース内容

横にスクロールしてください
Day1~8
【Reformerモジュール】

1. Reformer初級・中級・上級エクササイズ
2. クラスプログラミング
3. グループ指導論
4. プライベート指導論
5. 呼吸と運動学
6. 機能解剖学
7. propの活用方法
8. キューイングブラッシュアップ

Day8
【ピラティス解剖学(Reformerモジュールに含まれる)】

特定のケースを理解し、エクササイズの応用する
脊椎編/股関節編/膝関節編/足関節編/肩関節編/肘・手関節編/その他
※ピラティス解剖学は傷害と特殊なケースについて学びます。他団体、他コースの方の単発も別料金26,400円で受講可能です。
(解剖学、運動学、機能不全、病例、妊娠特殊なケースについて理解し、エクササイズのモディフィケーション、適切なエクササイズが選択できるように習得します。)詳しくはお問い合わせ下さい。