Mat

マット指導者資格コース

マット指導者資格コースの特徴

マット指導者資格コース
【対象者】

ピラティス完全初心者、他団体ピラティス資格保持者、パーソナルトレーナー、他業種インストラクター、その他ピラティスを深く学びたい方

カリキュラム

このコースでは、4日間の対面講義を通し、初級から上級までの総合的なマット教育を学ぶことができます。ピラティスのメソッドとコンセプト、ピラティスの歴史、解剖学、生理学、指導法と修正方法を学ぶ。ウォームアップ、シークエンス、クールダウンを含む適切なプログラムデザインと進行ができるようになる。プライベート、小グループ、大グループのキューイングやクラスの流れの中でバリエーションを活用することができるようになります。

・ピラティスについて・歴史

・51のピラティスエクササイズ

・ピラティスのための解剖学

・クラスプログラミング

・クラシカルピラティス

コース受講開始から1年間はエクササイズと解剖学のライブラリー閲覧付き。

受講時間/コース料金

4日間/132,000円(認定証・テキスト代含む)

資格取得の流れ

日程/期間

4日間 10:00〜16:00

開催日

【東京 神田】
32期
3/17.18.25.26
34期
5/7,8,14,15
35期
6/3,4,24,25
36期
6/5.6.9.10
37期
8/20,21,27,28
38期
9/2,3,9,10
【東京 向ヶ丘遊園】
1期
5/13.14.15.16
【大阪 堀江】
11期
3/23,24,30,31
12期(3日間開催)
4/9,10,11
13期
5/20.21.27.28
14期
8/21.22.28.29
【博多】
14期
2/10,11,12,13
15期
4/19.20.26.27
16期
6/2.3.4.5
【仙台】
1期
4/24.25.26
【広島】
3期
3/29,30,31
【沖縄】
2期
3/31,4/1,4/2

コース内容

横にスクロールしてください
Day 1~4
【Matモジュール】

1. Mat 初級・中級・上級エクササイズ
2. 呼吸と解剖学
3. 指導練習
4. クラシカルピラティス
5. 運動学と機能解剖学
6. グループ指導論
7. プライベート指導論
8. 姿勢と動きの評価方法
9. クラスプログラミング

場所

マットコース開催場所


東京(神田):東京都千代田区神田錦町1-5-6 カワベビル3F


大阪:大阪府大阪市西区南堀江1-1−14 四ツ橋中埜ビル1F(クラブピラティス堀江店内)


福岡:福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル1F(クラブピラティス博多店内)


岡山:岡山県岡山市北区野田屋町1丁目1−17第2セイワビル4F